SSブログ

ボートシーバス出撃 Part 4 [SALT WATER]

2014年11月23日(晴れ)
東京湾 ボートシーバス (ガイドボート)


コノシロパターンとやらを体感したく、今回はエリアを近道で知りたいのもあり
ガイド船にて出撃してきました。
いつものメンバーH山君、他2名の計4名。

今回は誰かしら獲れるでしょ!と期待していましたが
結果から先にいうと、今回も撃沈でした(汗


2014112501.jpg
2014112502.jpg
2014112504.jpg


朝から東京湾を一気に横断で富津エリアへ!


が、ベイト反応が無い(汗


コノシロは消えたようです。(涙


昨日は良かったのになぁというガイドさんの声が、
釣り人あるある状態でなんとも微笑ましいところか(笑


とりあえず、6〜7mラインをビッグミノーで探っていく。


うーん、反応なし!を繰り返し流していく。

レンジの浅いビッグミノーを投げ続けるも、反応ナッシング。

ルアーもどんどん小さくなり、レンジも深くなっていく。


途中ローリングベイトで、
こんなフッコサイズ(60cm)を釣って終了でした。
チーン(涙


2014112505.jpg


そんな簡単ではないですね。
いろいろ必要なもんが出てくるのが勉強のようで、
楽しいところです。


現時点は、ベイトロッドはバスロッドでトライしていますが、
今のところ快適に釣りは出来ています。


●タックル1(ベイト)
テクナTAV-69CMJ + メタニウムMgDC(PE1.5号)
使用ルアー ビッグミノー、バイブレーション他
ヒットルアー ローリングベイト99

●タックル2(ベイト)
スーパーテクナS−TAV-70CMHJ + メタニウムMg(PE2号)
使用ルアー ジョイクロ178、ビッグミノー他

●タックル3(スピニング)
バレーヒル リスペクトRSS-73MH + エクスセンスCI4+C3000HGM(PE1号)
使用ルアー ミノー、バイブレーション他




シーバス系 ビッグルアー [FISHING GEAR]

シーバスフィッシングでこの時期に良く聞く「コノシロパターン」。


なにやら、この時期に「コノシロ」をベイトフィッシュとして集まる
ビッグシーバスをビッグベイト系で狙うのであるが、シーバス初心者の自分には、
そもそもコノシロってなぁに?というレベル。(笑


前回、レンタルボートでこのパターンを試そうと出撃するも見事に玉砕。(あたりまえ)


恥を忍んで帰着後ボート屋さん(ガイド兼任者の方)に質問してみると、
コノシロを魚探で探し、コノシロの群れを見つけられないと話しにならないみたい。(汗
さすがにこの時期のコノシロが付きそうなエリアは教えてくれるはずも無く(あたりまえ)
なかなか、ハードルが高そうと痛感。


ってか、レンタルボートで自分たちでのエリア開拓はそんなに簡単な訳がない。


とりあえず、コノシロパターンとやらをガイド船にてご教授いただこうかしら…と悩んでます。
確実にエリアの勉強としては、こちらの方が早道だと思うし…。


とにかく、コノシロパターンのビッグベイト、ビッグルアーでの釣りというのは
自分にとってはかなりの魅力的。妄想がアップしてしまう…(笑



前回、ジョイクロ178をちょいちょい投げたのですが、
普段のリザーバーでのバスフィッシングではあまり気にならなかったけど、
海というフィールドでは飛ばないっ!というストレスがありました。

いまいち飛ばないし、いまひとつ自分とのリズムが、微妙な感じ…。


もうちょっと飛びそうなルアーで、ビッグなアイテムないかなぁとネットで探して
気になるアイテムをゲットしてみました。


シーバスベイトロッドは購入してないので、
ルアーを選ぶ基準が、バスロッドでの展開になるので手持ちのロッドで
ストレス無くなんとかなりそうなルアーですけどね。
ベイトロッドは、テクナで頑張ってもらってます。


2014112002.jpg
〈上から〉
ジップベイツ ザブラ・システムミノー 15HD-F (150mm/37.5g)
タックルハウス K-TENブルーオーシャン BKF175(175mm/50g)
D-CLAW ボルデ(BORDE) 145F(145mm/38g)


そして、
2014112001.jpg
〈上から〉
ラパラ XXX-RAP CAST 14(XXXRC14)(140mm/54g)
ラパラ XXX-RAP CAST 12(XXXRC12)(120mm/36g)


ビッグベイトと言う程の大きさではありませんが、バスロッドみたいに何本もボートに
持ち込めないので、少ない手持ちのロッドでストレス無く投げられそうな範囲で選んでみました。
(自分の場合、基本持ち込みは3本にしてます。ベイト2、スピニング1)


なにはともあれ、バスアングラー目線からすると純正フックとリング、太くてデカイです。(笑
特にK-TENブルーオーシャン BKF175のフックなんて、太軸#3/0トリプルフックだし(笑

このあたりは、ロッドとのバランスもあるのでちょっと調整しようかと思います。


これくらいの大きさのルアーなら、バスフィッシングでも全然使えそうかと思いますね。

しばらく使ってみて、バス釣りにも試してみたいと思います。



Tojiro-Pro (ニッケルダマスカス鋼鍛造シリーズ) [Diary]

最近、シーバスフィッシングにちょいちょい出撃することが増えて来たのですが、
シーバス狙いでも、イナダやサバなどの魚が釣れてしまったりします。

海釣りでのこれらの魚は、ちょっと、やっぱり食べてみたいと思ってしまう。
(今だけかもしれませんが…)


先日持って帰って、刺身やらイナシャブやら塩焼き、ソテーなどで食しましたが
自分で釣った魚を捌いたのをいただくのは、やっぱり美味しいんですよねー。
かなりマイウーです。(笑


ただ、そのとき家にあった包丁が切れなさ過ぎで捌くのにかなり苦労しました。
正直切れなさ過ぎで、魚がかわいそうなくらい(汗


なので、しっかりした包丁をと思いゲットすることに…。

金属の素材というものも、非常に奥が深く、形状以外にも素材別にいろいろな種類がありすぎで
何にしようか、悩みに悩んだあげく結局メンテナンス含め、見た目の印象も含めて、
今回はこちらをゲットしてみました。


藤寅工業の藤次郎ブランドの「Tojiro-Pro ニッケルダマスカス鋼鍛造シリーズ」の
三徳包丁 170mmというアイテム!詳細は以下です。


http://tojiro.net/jp/products/asknives_pro_63.html


出刃包丁と迷いましたが、やはり最初の1本は三徳の万能包丁からということで…

2014111001.jpg


見た目の美しさや佇まいも、かなりオーラが出とります。

そして、やはり?、当然?というくらい、よーく切れますねー!
怖いくらいの切れ過ぎ御免!状態!

いやー、メイドインジャパン!パワー凄いぞー。
職人/匠の世界を体感できます。


捌く技術は、まだまだですが今までより、
ちょっとはきれいに捌けそうです。(笑

もう少しはまったら、出刃包丁をゲットしてみようかと思います。


ボートシーバス Psrt3 [SALT WATER]

2014年11月9日(SUN)曇り一時晴れ
大潮 9:00〜16:00 レンタルボート


先月に引き続き、リベンジ兼ねてのレンタルボートシーバスに出撃してきました。

いつものメンバーH山君と、K原君の3人で出撃。

ガイドさん付きでもなく、乗り合い船でも無いので、
勝手気ままに和気あいあいエンジョイスタイル。

が…いかんせんエリア選択に悩みます。

広い東京湾からすると、引き出しはほぼゼロ状態。
ネットで前日の情報を探しまくるも、おおよそのエリアは選べるものの
やはり、その中でピンポイントに近い良いエリアを探すというのは至難の技です。

本日は、前日情報で千葉エリアに一気に移動。

2014110904.jpg

2014110902.jpg



エリア、レンジ、潮回り等の状況パターンの組み立てが
うーん、相変わらずよく分からない(汗


移動。


異常なし!


移動で、早くも迷走パターンか?

と、すでに焦り始める(汗


結局、ホワイトバードとなる海鳥を探すパターンに!
ってか他に引き出しが無い(汗


で、ホワイトバード&出来ればナブラを探しつつの展開で、


またもや、イナダクラス&シーバス フッコクラスをランガンスタイルで
ポロポロ拾って終了となりました。

2014110901.jpg

2014110903.jpg


横浜から千葉往復パターンだと、移動時間がかなりを占めてしまうので
エリア選択の重要性を、またまた痛感しました。


いやー、シーバスフィッシングの
シーズナルパターンもよく分かっていない部分もあるので
ボートで魚を探すのは、なかなか大変ですね。

まぁ、それが楽しいのですけどね。

いろいろ覚える事盛りだくさんです。

それと、シーバスルアーって、まだまだ知らないことだらけですが、
既に、いくつかバスフィッシングに使えそうだなぁというモノがあるので
新たな発見もあり、そこもまた楽しいですね。


また、リベンジしてきたいと思います。(汗


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。